ビタミンCやビタミンAを多く含むフルーツを摂取することで、風邪を予防する効果が期待できます。
体調を整え、風邪をひかないようにするためにも、日々の生活にフルーツを取り入れてみましょう。
今回は、風邪予防におすすめのフルーツを紹介します。
▼風邪予防におすすめのフルーツ
■苺
風邪予防に役立つビタミンCが、豊富に含まれています。
ビタミンCが不足すると、風邪をひきやすい状態になるため、予防のためにも取り入れることが大切です。
苺はそのままでも食べやすく、水分量も多いので、喉の乾燥も防げるでしょう。
■バナナ
エネルギー補給に優れたフルーツであり、糖質や腸内環境を整える食物繊維・オリゴ糖などが含まれています。
腸内環境を整えることで、風邪を防ぐ効果が期待できます。
また朝食や間食に取り入れることで、手軽に栄養補給もできるのも魅力です。
■キウイフルーツ
風邪予防におすすめのフルーツとして、キウイフルーツも挙げられます。
なかでもゴールドキウイはビタミンCの含有量が多く、効率的に摂取できます。
■みかん
ビタミンCを多く含んでいるため、みかんを食べると風邪予防に効果的です。
白いスジにも栄養が含まれているため、取らずに食べると良いでしょう。
▼まとめ
風邪予防におすすめのフルーツには、苺やバナナ・キウイフルーツ・みかんなどがあります。
ビタミンCや食物繊維を含むフルーツを意識的にとり、バランスのとれた食事を心がけることが大切です。
埼玉の『水野農園』は、苺とお米を中心に栽培しており、一つひとつ丁寧に育てています。
こだわりの朝摘み完熟苺を、道の駅や埼玉県・東京都の郵便局でも販売していますので、ぜひご利用ください。