葉酸を含む果物にはどのようなものがある?

コラム

葉酸は、細胞の生成や成長を助ける栄養素であり、葉物野菜やレバー・果物などに含まれています。
日々の生活で摂取するためにも、甘くて食べやすい果物を食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。
この記事では、葉酸が豊富に含まれる果物を紹介します。
▼葉酸を含む果物
■苺
葉酸が多く含まれており、手軽に摂取できる果物です。
生で食べるのはもちろん、ヨーグルトに加えたりスムージーにしたりすることで、飽きずに楽しめるでしょう。
また、美容や健康の維持にも役立ち、季節を問わず入手しやすい点も魅力の一つです。
■マンゴー
甘く濃厚な風味が特徴のマンゴーも、葉酸を含む果物の一つです。
また葉酸だけでなく、食物繊維やビタミンA・ビタミンCなども一緒に摂取できます。
ジュースやデザートに活用しやすく、冷凍しておくことで一年中楽しめます。
■さくらんぼ
葉酸を含む果物として、さくらんぼも挙げられます。
さくらんぼには、カリウムも多く含まれているので、むくみ対策にも適しています。
そのまま食べるほか、ジャムやお菓子のアクセントにもおすすめです。
■キウイフルーツ
ビタミンCや食物繊維が豊富なキウイフルーツには、葉酸も多く含まれています。
緑色のグリーンキウイと、甘みの強いゴールドキウイがあるため、好みに応じて選ぶと良いでしょう。
▼まとめ
葉酸は、苺やマンゴー・さくらんぼ・キウイフルーツなどに含まれており、果物からも摂取できる栄養素です。
また、果物には葉酸以外にもさまざまな栄養素があるため、バランスよく取り入れると良いでしょう。
埼玉の『水野農園』では、朝摘みにこだわった完熟苺あまりんを栽培しています。
直売をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP