濃厚な甘さが楽しめる苺の種類とは

コラム

苺にはさまざまな品種があり、それぞれ甘さや風味に違いがあります。
とくに濃厚な甘さを持つ苺は人気が高く、砂糖を加えなくても十分に甘みを感じられるため人気が高いです。
本記事では、濃厚な甘さが楽しめる苺の種類について紹介します。
▼濃厚な甘さが楽しめる苺の種類
■あまりん
埼玉県で誕生した新品種で、糖度が非常に高い品種です。
一般的な苺の糖度は10度前後ですが、あまりんは15度を超えることもあり、甘さが際立ちます。
また酸味が控えめなため、苺の濃厚な甘さを存分に楽しめるのも魅力の一つです。
■越後姫
新潟県で育てられた苺で、強い甘さとみずみずしさが特徴です。
酸味が少なく、口に入れるととろけるような食感が楽しめます。
雪国特有の寒暖差によって甘みがより引き立ち、香りも豊かです。
■真紅の美鈴
その名のとおり、深みのある赤色が美しい苺です。
甘さと酸味のバランスが絶妙で、芳醇な香りとともに濃厚な甘みが広がります。
果肉はしっかりしており、食べ応えがあるのも特徴です。
見た目も美しいため、スイーツのトッピングにも適しています。
■かんなひめ
群馬県で生まれた苺で、フルーティーな甘さが特徴です。
糖度が高く酸味が控えめなので、苺本来の甘みをじっくり堪能できます。
市場に出回る量が少なく、希少価値の高い品種です。
▼まとめ
濃厚な甘さが楽しめる苺として、あまりん・越後姫・真紅の美鈴・かんなひめなどが挙げられます。
酸味のバランスや食感・香りなどは品種ごとに異なるため、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
『水野農園』では、埼玉で苺とお米を中心に栽培を手がけております。
安心・安全な農作物をお届けいたしますので、ぜひお買い求めください。

PAGE TOP