食物繊維が豊富な果物とは

コラム

食物繊維は、健康的な食生活を送るうえで欠かせない成分です。
特に果物には食物繊維が豊富に含まれており、手軽に摂取しやすい特徴があります。
今回は、食物繊維が豊富とされる代表的な果物を紹介します。
▼食物繊維が豊富な果物
■苺
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が、バランスよく含まれています。
またビタミンCや葉酸も豊富で、甘みが強いわりにカロリーが控えめです。
洗ってそのまま手軽に食べられるのも、魅力のひとつと言えるでしょう。
■キウイ
水溶性と不溶性の食物繊維を、バランスよく含んでいます。
特に緑色のキウイは不溶性食物繊維が豊富で、噛み応えのある食感が特徴です。
ゴールドキウイは、水溶性食物繊維が多めで、甘みが強く食べやすい果物です。
■バナナ
熟し具合によって、異なる種類の食物繊維が含まれます。
完熟したバナナには水溶性食物繊維が多く、未熟なバナナには不溶性食物繊維が豊富です。
手軽に持ち運べるため、朝食や間食としても取り入れやすい果物と言えます。
■りんご
皮の部分に、特に多くの食物繊維が含まれています。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方がバランスよく含まれており、食感も楽しめる果物です。
▼まとめ
苺・キウイ・バナナ・りんごは、食物繊維が豊富な果物として知られています。
それぞれに異なる種類の食物繊維が含まれているため、バランスよく摂取することが大切です。
埼玉にある『水野農園』では、苺やブルーベリーなどの果物やお米の栽培から販売までを手掛けております。
自然の恵みをたっぷり受けた美味しい苺を、ぜひご賞味ください。

PAGE TOP